
Reading Caravan『夜声』
-1st night cruising-
企画原案・脚本・演出:淡乃晶
音楽・音響・sound operate:北島とわ(Portowal birch)
Schedule:7.18(Fri)-7.21(Mon)
Place:HYPERMIX 門前仲町
Produced by:ILLUMINUS
【Introduction】
――夜と声が溶け合う、ひそやかな時間
ILLUMINUS×淡乃晶による、「夜」をテーマにした新たな朗読プロジェクト『夜声(よごえ)』
Voicecore Reading Poetrium『花羽音』、Reading in the dark『春琴の佐助』など他にはない独創的な朗読のコラボレーションを続けてきた両者と魅力的な声優陣によってお届けする「夜のみに行われる朗読公演」は、ひそやかで祈りのような時間を紡ぎ出します。
【夜声とは】
――いつかの夜、どこかの町に訪れる朗読旅団(リーディングキャラバン)
『夜声』は、夜の声をお話と共に運ぶ朗読旅団です。あらゆる町・あらゆる夜に訪れては、いくつかの朗読を皆様にお届けします。
開催時刻は「夜」。日々の喧騒から一時的に離れ、夜声の集会に集まった皆様と共に、静かで特別なひと時を過ごせればと思います。夜声の巡業に、ぜひお立ち寄りください。
【Cast(五十音順)】
青木陽菜
大西亜玖璃
奥野香耶
小山百代
佐々木未来
進藤あまね
土屋李央
紡木吏佐
鶴野有紗
西尾夕香
二ノ宮ゆい
【Story list】
1公演につき、4つのお話をお届けします。(詳細は後日公開予定です)
門前仲町
Monzen-Nakacho
夜風 静けさの中で
ゆらいで ゆれる
HYPERMIX
(ハイパーミックス)門前仲町
〈Address〉
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-13-12
Map
〈Access〉
地下鉄東西線 門前仲町駅3番出口より徒歩1分
都営大江戸線 門前仲町駅6番出口より徒歩1分
CAST
(五十音順)
青木陽菜
大西亜玖璃
奥野香耶
小山百代
佐々木未来
進藤あまね
土屋李央
紡木吏佐
鶴野有紗
西尾夕香
二ノ宮ゆい
SCHEDULE
Ticket
■ S席(7,300円/特典付き 8,300円)
・1段目:1列目~2列目
・2段目(後方):1列目
■ A席(6,500円/特典付き 7,500円)
・1段目:3列目以降
・2段目(後方):2列目以降
〈特典〉
Reading Caravan『夜声』-1st night cruising-クリアファイル(A4)
【販売スケジュール】
●ILLUMINUS 先行
2025年6月8日(日)10:00~6月11日(水)23:59
〈LLUMINUS先行について〉
先行販売はILLUMINUS会員 (ILLUMINUS CREW)の方のみご参加いただけます。
不正や営利を目的とした転売が発覚した場合には無効、会員登録の解除をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※抽選販売・座席選択不可となります。
※先行販売は会員1アカウントにつき、1公演1枚の枚数制限がございます。
※先行販売ではお一人様各公演につき1枚、全6公演で最大6枚までお申し込み可能となります。
※先行販売への参加は6月5日(木)23:59時点で有料会員の方が対象となります。
※ILLUMINUS CREWへの入会はこちらからとなります。
※プレイガイド【LivePocket】にて販売を行います。
※ILLUMINUS会員登録のほか、【LivePocket】のアカウントが必要となります(登録無料)。
※当選発表は6月12日(木)を予定しております。
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
※転売防止対策の為ご入場の際にご購入者様の本人確認をさせていただく場合がございます。本公演チケットは友人、家族を含む第三者に販売ないし譲渡する事はできません。
購入されたチケットのお名前と、ご来場様の身分証が同一であることが確認できない場合は、ご入場をお断りさせていただくことがございます。その際の返金はございません。複数枚購入の場合、ご購入者様の本人確認となります。
●一般発売
2025年6月15日(日)10:00~
<販売方法>
※プレイガイド【LivePocket】にて販売を行います。
※先着販売・席選択可となります。
※7月12日(土)以降にご購入の場合、お支払いはクレジットカードのみとなります。
※転売防止対策の為ご入場の際にご購入者様の本人確認をさせていただく場合がございます。本公演チケットは友人、家族を含む第三者に販売ないし譲渡する事はできません。
購入されたチケットのお名前と、ご来場様の身分証が同一であることが確認できない場合は、ご入場を
お断りさせていただくことがございます。その際の返金はございません。複数枚購入の場合、ご購入者様の本人確認となります。
【チケットシステムに関するご案内】
※チケットのご購入・決済・QRコードの発行等、チケットシステムに関する不具合や確認事項につきましては、
チケット販売元である「LivePocket-Ticket-」まで直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
主催側では、チケットシステム上の決済状況やエラーの詳細確認ができかねるため、
チケット購入に関するご質問・トラブルにつきましては、下記よりLivePocketサポートまでご連絡ください。
▶︎LivePocket FAQ / 問い合わせ
https://t.livepocket.jp/help/faq
淡乃晶
作家。舞台・朗読の脚本・演出・企画・プロデュース、音声作品のシナリオ・企画など様々なメディア・表現方法で作品を発表。「人と人、心の話」を描く百合作品の創作がメインであり、近年は体験・体感をともなう感情・情緒・詩情の表現を志向している。
個人が主宰する団体fragment edgeにて、2019年に手元灯りひとつで行う朗読・リーディングキャラバン『Lagos』を上演。本作『夜声』を構想する上での原型となっている。
《略歴》
2018年、舞台『Stray Sheep Paradise』を俳優座劇場にて上演。翌年2019年に再演。
2020年、毒田ペパ子原作・漫画『さよならローズガーデン』を朗読劇化。
2021年、百合音声サークル『SukeraSono』の立ち上げに参加。以降同サークルでシナリオを担当。(『ナツトリップ』『イルミラージュ・ソーダ』『はつこいリターンズ!』など)
2024年、深海紺原作・漫画『春とみどり』を朗読劇化。同年、アニメーション監督・幾原邦彦(「輪るピングドラム」「少女革命ウテナ」)と共同で脚本・演出を担当したReading in the dark『春琴の佐助』を上演。
北島とわ
サウンドアーティスト
voicecoreの感覚を掲げ、リーディング・スポークンワーズ・ポエトリー・ASMRを通過し、耳で視る「音と声と言葉」この3つの絡み合いの探究、そして皮膚感覚と触覚による空間の織物としての響きを追求している。
2023-2024に発表したVoicecore Reading Poetrium『花羽音』ではコンセプト・音楽プロデュース・言葉の編集・sequence演出・DJなどを担当。また本作『夜声』の原型であるリーディングキャラバン『Lagos』に音楽・音響で参加している。
過去にはラッパー 不可思議/wonderboy、映画監督 / 濱口竜介、声優 / 朴璐美、舞踏家 / 大野慶人、小説家 / 山岡ミヤ、写真家 / 高橋みのり、ダンサー / 横山彰乃、演出家 / 小崎愛美理、アニメ監督 / 幾原邦彦、などと関わり、音・空間・音響を担当。
【音楽作品】
『 Tuning the cell 』
『白夜港 in Live 』
『廃街の紙天使たちへ』
【サウンドアートを担当した主な作品】
『elements voice fragments』花羽音 The Album
終末百合音声作品『イルミラージュ・ソーダ〜終わる世界と夏の夢〜』
【サウンドポエトを担当した主な作品】
キミに贈る朗読会『春とみどり』